草模様


  
〔小学校六年生の頃の話〕
 
初めてグローブを買ってもらったのは
小学校五年生の時だった。
当時1800円位だったと思う。
高いので  なかなか 買ってもらえず
つらい思いをした。

買ってもらった時は
これでみんなと一緒に 堂々と遊べると思い
本当に嬉しかった。

ソフトボールをして遊んだ日の夜には
グローブにオイルを塗って磨いたものでした。

グローブの独特な匂いには
子供の頃を 思い起こさせるものがある。

小学校六年生の時は友達と
毎日のように ソフトボールをして 遊んでいた

昭和四十二年十月三十一日
〔吉田茂 元首相の国葬の日〕



その日も僕等は
弥生町グラウンド〔現 交通児童公園〕で
ソフトボールをして遊んでいた。

僕は鈴木君の率いる
中日ファンが集まる 上条町チームに
混ぜてもらっていた。
相手は上条君が 率いる
巨人ファンの集まる 月見町チームだった。

試合の途中 
高校野球児が 終戦記念日に
黙祷していたように

サイレンが 鳴り響く間
グラウンドで
僕等は 全員
黙祷した。

僕は 黙祷している間
休日を一日増やしてくれた
吉田茂 元首相に
感謝していた。


「ありがとう。僕等の休日。」


少年の頃の一日は 長かった。





おまけです。
名古屋ドームで草野球やってきました。


野球で 黄色のユニホームは珍しい。 うちのチーム以外では
映画で見た頑張れベア−ズのユニホームしか 僕は知らない。


右上 赤茶色に見えるのは 名古屋ドームの土です。


一度 こんなポーズを してみたかった。〔笑〕




和紙思ひ出 戻る

次頁へ



草模様